今自粛期間で外に出られなくて暇という方が
たくさんいると思います(-_-;)
そんな「おうち時間」をだらだら過ごすだけでは
もったいないと思い僕は読書をしているのですが
この本に小学生や思春期の頃に出逢っていたら
もっとよかったんだろうな
という本がありましたので紹介します('ω')
小・中学生に読んでほしい【きみの友だち】という本
[http://
:embed:cite]
目次
読んでほしい理由
この作品には恵美ちゃんという登場人物を中心に
色々な登場人物を主人公目線とした物語がいくつかあるのですが、
みんなそれぞれ悩みや考え方、性格が違って
読者の性格や悩みと近い登場人物がいるかもしれません。
なので小学生や中学生は子供特有の悩みや人間関係の悩みが
あると思うのですがこの本を読むことで解決できたり
毎日を楽しく生きていくヒントを見つけられるのではないかと思い
ブログに書こうと思いました。
本当の友達って?を教えてくれる本
友達って何だろう?
こう思ったことがある方は僕を含めたくさんいると思います。
色々な考え方はあると思いますが
この本はその問いについて答えを出してくれます(^^)
簡単なあらすじ
わたしは「みんな」を信じない、だからあんたと一緒にいる―。
足の不自由な恵美ちゃんと病気がちな由香ちゃんは、ある事件がきっかけでクラスのだれとも付き合わなくなった。
学校の人気者、ブンちゃんは、デキる転校生、モトくんのことが何となく面白くない…。
優等生にひねた奴。弱虫に八方美人。それぞれの物語がちりばめられた、「友だち」のほんとうの意味をさがす連作長編。
「BOOK」データベースより
読んでみた感想
この本を読んでみて僕は子供の時悩んでいたことや
友達との学校生活を思い出したりして
懐かしい気持ちになりました。
小学生や中学生が読んでも共感できることが
あると思います。
大人にもお勧めできる本だと思います!
「本当の友達」を教えてくれる感動する本でした。
最後に
是非この「きみの友だち」をブログを読んでいただいた
皆さんに読んでいただきたいです。
小・中学生は読書感想文に書く一冊として読むのも
すごくいいと思います(*´▽`*)
[http://
:embed:cite]