こんにちは!
今回は僕の愛用筋トレグッズの一つである
腕立てに使う「プッシュアップバー」を紹介しますね!
【目次】
腕をかっこよくマッチョにするプッシュアップバーとは?
上の画像のものが僕が5年ほど前から使っている
プッシュアップバーです。
まだ壊れずにいてくれています(笑)
プッシュアップバーとは普通に腕立て伏せする要領で
持ち手をつかんでアップダウンして使います。
高負荷をかけられるし色々なトレーニング方法があります。
[http://
:embed:cite]
プッシュアップバーで得られる効果は?
☆通常より高負荷の腕立てができる
プッシュアップバーを使うことで通常の腕立てよりも
低く下げることができるので筋肉への負荷が高まります!
負荷が高まることで腕と大胸筋を鍛えることができます。
高負荷がいい体を手に入れるには大切ですね!
☆筋肉の可動域が広がる!
可動域はバランスのいい大胸筋を鍛えるには
とても大切になってきます。
プッシュアップバーを使うことで今までの普通の腕立て伏せでは
鍛えることができなかった胸筋の内側だけでなく
胸筋の外側を鍛えることができるのです!
魅力的ないい体をつくるためにプッシュアップバーで
鍛えましょう!
☆手首への負担が全然ない
実際に使うとわかるのですが、普通に腕立て伏せを
するより手首への負担がないです!
これはケガのリスクも減らせるのでとてもいいです!
この効果は実際に使ってみないとピンと来ないかもしれません。
どうやって使うの?
使い方は様々あるので紹介していきます。
使い方によって効果も変わってきます!
☆スタンダードな腕立て
普通の腕立て伏せの要領でアップダウンさせます!
しかし普通の腕立て伏せより下までおろせるので
高負荷がかけられます!
YouTubeの動画で分かりやすいものがあったので貼っておきます。
プッシュアップバーで大胸筋を鍛える!Tシャツの似合う胸板を作る効果的なトレーニング方法。
☆腕を鍛える
かっこいい腕を作るやり方。
スタンダードなやり方に似ていますがこちらは
大胸筋より腕に効くようなやり方になっています!
プッシュアップバーの活用法 主に上腕三頭筋(二の腕)を鍛える腕立て伏せ
☆腕を鍛える(リバースプッシュアップ)
リバースプッシュアップはベンチやいすなどでやることも多いですが
プッシュアップバーでもできます。
プッシュアップバーにはいろんな種類がある!
プッシュアップバーもいろんなものがあるので紹介します!
☆シンプルタイプ
シンプルで使いやすいです!
[http://
:embed:cite]
☆吸盤付き
こちらは滑りやすい床に吸盤をつけれるので
安定します。
[http://
:embed:cite]
☆プラスチック製
プラスチック製なので通常のものより軽いので
出張先や旅行にも持っていけます。
[http://
:embed:cite]
☆折りたためる吸水性のいいプッシュアップバー
折りたためるので持ち運びに便利。
手汗でグリップが滑らないように吸水性がいい。
普段家に置いておく時もたためるのはいいですね!
[http://
:embed:cite]
最後に
普通の腕立てに飽きてきて負荷が足りない方は
是非こちらのプッシュアップバーおすすめです!
理想の体を手に入れるためには高負荷は欠かせません!
値段もそこまで高くないのでモチベーションを
上げるために買ってみてはいかがでしょうか('ω')ノ
最後までありがとうございました!
この記事がいいと思ったら
どんどんシェアしていただけると嬉しいです!