こんにちは!
今回はダイエットに良いといわれている
バランスボールを紹介していきます!
[http://
:embed:cite]
体幹を鍛えるバランスボール
バランスボールを知っているけど使い方がよくわからない
という方は多いと思いますので使い方や効果などを
書いていきたいと思います('ω')ノ
【目次】
バランスボールの効果とは?
バランスボールによるいい効果がたくさんあるので
紹介していきます!
☆体幹が鍛えられるので体の歪みを解消
体幹は通常の運動では鍛えずらいのですが
バランスボールは効果的に鍛えることができます!
インナーマッスルを鍛えることで体の歪みを解消されます。
☆肩こりや腰痛の解消になります
バランスボールは血行を良くしてくれるので
肩こりや腰痛を解消することにつながります。
姿勢を良くしてくれる効果があるので肩こりや腰痛に
なりにくい体質にもなります。
☆ダイエット効果
インナーマッスルを鍛えることで基礎代謝を上げることができます。
基礎代謝が上がることにより、体脂肪が燃焼しやすくなるので
ダイエットに適した体になります!
ダイエットといっても「痩せるダイエット」というよりは
ウエストのシェイプアップなど体重に変化があるというより
「見た目を整えるダイエット」としての効果があります。
ダイエットは体重がすべてではないので有酸素運動も
鍛えていきましょう!
☆筋肉のバランスを整えることができる
左右の筋肉のバランスが全く同じという人はほとんどいません。
バランスボールは正しい姿勢でトレーニングを行わなければ
バランスを崩して転倒したりしてしまうので無意識に
均等に負荷がかかるので筋肉のバランスを整える効果を高めます。
バランスボールの使い方
バランスボールは使い方によって効果も変わってきます。
簡単にいくつか紹介します!
☆バランスボール・クランチ
腹筋が効果的に鍛えることができます。
バランスもとらなきゃいけないので体幹を鍛えることもできます。
わかりやすいYouTube動画を貼っておきます!
腹筋の割り方①バランスボールでクランチ10秒キーーーープ!!!(対象:夏までに腹筋を割りたい人)
☆バランスボール・プランク
バランスボールを使うことでバランスをとらなくてはいけないので
通常のプランクよりもさらに効果的です!
プランク ver.2-腹筋・体幹-/バランスボールエクササイズ実践講座
☆バランスボール・レッグレイズ
こちらのトレーニングは下っ腹を鍛えることができます。
バランスボールを挟むことで通常のレッグレイズよりも
負荷が上がるので効果的です。
毎日1分で下腹ペッタンコ!腹筋引き締めレッグレイズバランスボール筋トレの正しいやり方を詳しく解説!
☆バランスボール・ボールツイスト
ボールツイストは腹横筋と腹直筋を鍛えられます。
スポーツ選手も取り入れるほどの効果的なメニューです。
下っ腹気になる人はぜひやってみてください!
ボールツイスト/腹横筋・腹筋下部/バランスボールトレーニング
☆座るだけ
バランスボールは座るだけでも効果的です!
最初慣れるまではトレーニングがきつかったら
最初は慣れるまで座ってみましょう!
バランスボールの選び方
バランスボールは大きさも違ってどのサイズを
買っていいかわからないと思うので簡単に書いていきます。
☆身長に合わせて買う
身長165㎝以下・・・55㎝のバランスボール
身長165~185㎝・・・65㎝のバランスボール
身長185㎝以上・・・75㎝が目安です。
☆付属品付きのバランスボール
バランスボールには付属品がついているものがあります。
初心者の方は空気入れやDVD付きのものをおすすめします!
☆トレーニングに合わせたものを選ぶ
トレーニング内容によって耐荷重を選びましょう。
自分の体重を支えられるものを選びましょう!
おすすめバランスボール
おすすめのバランスボールをいくつか紹介します。
☆丈夫なバランスボール
素材がしっかりしていて丈夫です。
僕が今使っているのと同じで、使いやすいです!
[http://
:embed:cite]
☆空気入れがついていて安い!
最初は安いものがいいという方に
空気入れもついているのでとてもおすすめです!
[http://
:embed:cite]
☆おしゃれなデザイン
おしゃれなデザインなので部屋に置いていても
気にならないと思います(^.^)
[http://
:embed:cite]
最後に
バランスボールは初心者の方からトレーニングに慣れている方まで
効果的に使うことができるのでおすすめです!
体幹鍛えたい方や腹筋鍛えたい方はぜひ使ってみてください。
初心者の方で筋トレするのに自信がない人などは
座るだけでもトレーニングになるので
読書しながら、ゲームしながら、テレビ見ながらの
「ながらトレーニング」をしてみましょう!
最後までありがとうございました!
この記事がいいと思っていただけましたら
どんどんシェアしていただけたら嬉しいです(*´▽`*)